目次

キングスレイドの説明
『キングスレイド』は海外ではなんと500万DLを記録した超人気の
リアルタイム3DバトルRPGになります。
英雄達と世界を救う旅に出る、重厚で王道なストーリー
100年前に魔王を倒した聖剣。
その聖剣に選ばれた見習い騎士の主人公、カーセル。
運命の先にあるのは、光か、闇か。
世界を救うため、仲間と共に復活した魔王に立ち向かう!
ガチャではなく選んで仲間にする
キングスレイドはよくあるガチャでキャラを入手ではなく選ぶことが出来ます。そして仲良くなる事で仲間にもなるのでRPGとして王道な仲間のなりかたになる所が逆に一味違ったゲーム性といえるでしょう。
ファンタジーな雰囲気もあり、RPG好きにはオススメのゲームですのでぜひ遊んでみましょう!
キングスレイドの特徴
- ガチャではなくストーリーの進みで仲間になるキャラ
- 覚醒と超越でさらに強化!
- 華麗な見た目の3Dキャラクター
- 好みのコスチュームを探しだそう!沢山のコスチュームで自分のお気に入りを見つけよう!
ストーリー

▲ストーリー画面
メインは4人で進んでいくRPGです。最初からキャラのバランスは取れておりサクサク進んで行きます。
3Dグラフィックモーションも見てて楽しむことができます。

▲ショップ画面
色々なアイテムを取り揃えておりなかにはレアアイテムもありますので必要なアイテムを購入していきましょう!
仲間の装備には「Tir(推薦レベル)」がありこれは一定のレベルまで上げないと装着できません。
また、特徴的なのが経験値ボトルというアイテムがありバトル時にキャラを成長させず経験値を瓶に詰め込んで渡すことができます。

▲バトル画面
戦闘モードもシンプルながらもRPGっぽさがあり慣れ親しんだ方には進めやすいでしょう。

新キャラの3Dグラフィックもかなり綺麗ですので新キャラをゲットする楽しみも増えます。
装備はガチャからの専用装備や戦闘後のドロップで入手可能です。
装備自体も再エンチャント付与や精錬などすることができるため強い装備を手に入れたら強化していきましょう!

コスチューム(アバター)も課金で入手可能
たくさんのコスチュームがあり好きなキャラクターを好きなコスチュームを着せて楽しめます!少しではありますがゴールド獲得量が増えるなどの効果もついてきます!
バトルモード

『キングスレイド』のバトルはリアルタイムで戦います。
オートで戦ってくれますがタイミングをみてスキルを使用しましょう!
ダメージを抑えるため敵の技をキャンセルさせるスキルなど色々なスキルがあります。 状況に応じてうまく使用しましょう!
バトルはイージー、ノーマル、ハード、ヘルと4つの難易度があり難しいモードほどクリア報酬が良いのがもらえます。
少し早くしたいと思う方は1.5倍速になりさらにスキル発動も自動化してくれるオートバトル機能も存在します。
通常攻撃はオートでスキル発動は自分で行います。キャラクターは自動で動きますのでスキルのタイミングを見計らいましょう。
最高レアリティまで育成可能

ガチャがないため全キャラが最高ランクまであげても大きな能力の差はありません。それぞれの能力バランスや得意バトルでパーティーを編成しましょう。
素材を集めることによって「特性」を修得することができます。
うまく特性を伸ばして強化していきましょう!
装備品は同じ物でもレアリティが違うものが入手することが可能です!効果がランダムでつくのでお気に入りの能力が出るまでやめられませんね!
仲間の集め方
キャラ入手の方法ですが
「英雄の宿屋」へ訪れたNPCに挨拶や贈り物で仲良くなり引き入れるかレア通貨で好きなキャラをスカウトするかがあります。
レア通貨はログインボーナスや進めていくとたまりますし挨拶や贈り物も徐々に行っていけば時間はかかりますが仲間になります。
課金をしてでも早く仲間がほしい!などでなければコツコツと貯めたり挨拶をして仲間を増やしましょう!
良く動くモーション

キャラのモーションは豊富で見ていてとても楽しいです。表情も豊富なのでお気に入りのキャラを見つけれれば楽しさ倍増でしょう。
最大9人のレイドバトル

ストーリーの他にレイドモードの最大9人で戦うことができる「リアルタイムレイド」などもあります。
仲間を強くするためレジェンド武器を入手しましょう!なかなか手に入らないですが何回もレイドを行いお気に入りの武器をゲットしましょう!
おすすめポイント!
9人で戦うレイドバトル
最大で9キャラと戦うことができます!
色々なアイテムをゲットするため
仲間と一緒にマルチプレイで挑戦しよう!
リアルタイムPvP
PvPバトルはリアルタイムのオンライン対戦になるため
スキルをどのように使っていくかが勝敗をわけます!!
駆け引きを楽しみましょう!
派手なスキル演出
それぞれのキャラにスキル発動の際に演出があります。
通常攻撃はオートですがスキル発動時にどのような演出があるのかも楽しみになりますね!
